りくさんの気まぐれぶろぐぅ

リブートしたなまずの日記

ビーストテイマー(英油)、暗黒の魔法使いを倒す その2 ~奮闘~

Posted by りくろあ on   0  0

☆復帰後の記事一覧
1、リブートしました
2、テイマーちゃんが楽しい
3、バッジのためのファミリア収集
4、ミラクルタイム初参加
5、ファミリアを求めて その1
6、ファミリアを求めて その2
7、節目なLv225とアルカナ入り
8、リブートなボス事情
9、ファミリアを求めて その3
10、着々成長ビーストテイマーちゃん
11、テラバーニング報酬装備からの脱却
12、ファミリアを求めて その4
13、週ボス事情、そしてLv230へ
14、ビーストテイマー用ドラゴニカのファミリア
15、カオスアビスの制覇へ
16、目標の先へ (リブート生活4か月目)
17、あばらん地獄とLv235
18、メイプルワールド最高のショーがやってきます!
19、ネオキャッスル終わり
20、メイプルストーリー18周年記念オリジナルサウンドトラックが欲しすぎる
21、ホテルメイプルな18周年
22、リブートな生活とLv240突破、そしてセラスな深海へ
23、パッシブスキル+1狙いのアビリティ再設定費用50%割引デー
24、キューブで狙うスキルレベル+
25、ビーストテイマーのスキル振り状況と狩り光景
26、メル獲得祭り
27、Lv245到達とカオスビシャスソロ討伐
28、ハロウィンなメイプル
29、Lv246と初の15星突破
30、倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍×2
31、すくすく成長ビーストテイマーちゃん
32、サーカス団イベント開始とメイン強化期間
33、ビーストテイマースキル改変についての所感
34、Lv249へ、セラスで大台へのひと踏ん張り
35、Lv250到達、そしてこれから
36、Lv250を超えてゆく狩場
37、朝活が多くなってきている
38、ねんがんのアブソレス装備入手とスタフォイベに備える
39、お初なスターフォース祭り
40、ドラゴニカチャレンジ継続中と帽子潜在について
41、ノーマルスウソロ撃破ダイジェスト
42、デミアンソロ達成、そしてメンテナンス明けの衝撃
43、wwwww
44、いろいろ考えた結果のビーストテイマースキル振り(ver4.01版)
45、復帰からの半年間を振り返り
46、今年もテイマーちゃんで頑張る
47、リメン入りに向けての狩場検証
48、Lv255、リメンへ
49、リブートに降り立ち半年経ったボス事情
50、ユニオン6000とちょっとした宣伝
51、リブート2度目のスターフォースイベント
52、モンコレ日和 (アクアロード限定)
53、引き続きユニオン成長中×BT影響出まくりキューブ改変×Lv257
54、リブートサーバーねんがんの200装備入手
55、リブートビーストテイマーLv260到達!そしてセルニウムへ
56、ビーストテイマーでのイージールシードソロ達成
57、ガーディアンエンジェルスライムもソロ討伐
58、さようならマスターミラクルキューブさん
59、ちゅーちゅーふーどふぇすてぃばっ
60、ワールド統合マップでの鯖越えけもけもエンカウント
61、モンパ勲章コンプリート、そしてけもけもへ
62、妹ビーストテイマー誕生
63、最近のさんでーめいぷる ~スタフォイベ編~
64、最近のさんでーめいぷる ~アビリティ半額編~
65、ゲームイベントなるものと全アーケインシンボル強化完了
66、Lv265到達、そしてリブートユニオン8000への道
67、タクティカルなリレーが始まっている
68、すくすく成長サブビーストテイマーちゃん
69、いえぴんわーるどはじまる
70、水玉集めと、すたふぉあっぷでいと
71、リブート2年生になりました
72、Lv270到達!ホテルアルクスチェックイン
73、ノーマルダスクをやっつけた
74、いつの間にかブログ開設16周年らしい
75、Lv220までのビーストテイマースキル振り (スキル補正無し ver4.06版)
76、変なビーストテイマーのバグと7月7日のけもけもお誕生日
77、ノーマルデュンケルをソロ討伐、そしてハードボスの入口へ
78、お試し磁石なビーストテイマー
79、リブート復帰後の2度目のミラクルタイム
80、22星を目指すスターフォースイベント
81、未来トウキョウリニューアルなのです
82、ハードスウをソロ討伐、エンドコンテンツ入門へ
83、ソロでメガネをかち割りノーマルウィルさんけも
84、走って走ってビーストテイマーLv275到達!
85、19周年とマイホーム
86、さいきんのビーストテイマーちゃん
87、すくすく成長サブサブビーストテイマーちゃん
88、始まる前から始まっていたスターフォースイベント
89、サーカスです、狩りの季節です、わにです
90、マイホームにGMさんがやってきた×Lv277、Lv255×サーカスイベントおつおつ
91、ハイパーバーニングのゼロじゅんび
92、やることもりもりイグニッション
93、リブート生活2022年を振り返り
94、あけおめ(遅)&ゼロハイパーバーニング完走
95、ビーストテイマー(英油)、暗黒の魔法使いを倒す その1
番外1、新しいPCでWindows11を入れてメイプルストーリーを遊んでみる
番外2、BB前のクロスボウマスター動画
番外3、12年ぶりのえいぷりるふーる
番外4、オフラインイベント、MapleStory Secret Party 2022に参加してきました ~リブート民編~
番外5、オフラインイベント、MapleParty2022に参加してきました ~リブート民の宴~


暗黒初顔合わせ

前回、いよいよ暗黒の魔法使いとの決戦。
しかしほとんどのメンバーは暗黒の魔法使い未経験者ばかり。

唯一の討伐経験のある水玉のイケ侍、マンジさんの指導の下、討伐に向けた特訓が開始されました。

暗黒討伐最強面子

ちなみにPT構成はこんな感じ ※1月初頭のLv
すごいバランスの良いPTです、いろんな意味で。

物理職×3、魔職×3で均等に分かれており、
魔職側はバフ・デバフが充実。
物理側が高火力アタッカー揃い故にPTスキルを存分に活かせる。

そして日本オリジナル職(ハヤト・カンナ・ビーストテイマー)が揃ってます。
ジェットいればグローバル含めてオリ職コンプリートでしたね

餡子食う1

そんな感じでワクワクドキドキの練習初戦です。
1段階は本来火力で吹き飛ばすのが必須なのですが、さすがに不慣れなこともあって時間がかかり、
デスカンそれなりに溶かした状態で2段階突入。

2段階に関しては、暗黒の攻撃が激しく回復制限がかなりかかるので、
聖魔不在のこのPTのビーストテイマーの立ち回りとしてはひたすら、、、

ヒール!ヒール!ヒール!

攻撃にはあまり参加せず、回復しまくります、火力はすべてPT員にお任せ。
たまにカンナちゃんの霊石に合わせて、あやとり使用してフレンズレイドを叩き込む程度です。

餡子食うフレンズレイド
※瞬間火力スキルで使えるし、地味にPT員の回復&状態異常解除できるフレンズレイド好きです🐻

そしてネコモードになってるだけで、常時PT員に以下の火力バフがかかります。
アルの魅力強化 → A/M+35
アルの爪 → クリ率+30%、クリダメ+10%
アルの弱点探し →防御力無視+20%
アルのスチール →ドロップ率+20% ※討伐後の報酬マップで大活躍

※あとは微妙効果なので省略

アクティブとして
にゃんカード(ゴールドカード) → ダメージ+40%、攻撃速度+2

バフもりもりかけれるのもテイマーちゃんの魅力でございます。
攻撃しなくとも、PT員が勝手に強くなるなる。

ばふもりもり
※ながい

ばふもりもりもり
※もりもり

ちなみに、この2段階は某忍者漫画に出てくる医療忍者の心得を意識しまくりました笑



医療忍者の心得

第一項
医療忍者は決して隊員の命尽きるまで治療を諦めてはならない。

第二項
医療忍者は決して最前線に立ってはならない。

第三項
医療忍者は決して小隊の中で最後まで死んではならない。



PTの補助要員って、まさにこれじゃないですか?
まぁ忍者職は他にいるんですけどね!

餡子食う2

しかし、心得を意識しすぎてあまりヒールに夢中になっていると、周りに不注意になって普通にお墓降るんですけどね\(^o^)/
最後まで死んではならないんだぞ!この未熟者めがぁぁぁあああ!

・・・慣れてないうちは自分の位置見失って気づいたらピューンってのが多かったです・・・

Maple_221226_232431.jpg

でも初戦から3段階の端っこは拝めました、テイマーちゃんの生存力さすがです。
しかしこの時点でPTはほぼ壊滅状態・・・
マンジさんデスカン残しまくっててマジ卍

見事に暗黒に分からせられた初戦でございました。

初戦の所感としては、こんなやつ倒せるの・・・?
との絶望感とともに、
絶対倒せたら楽しいだろうなぁ・・・そして練習楽しいかも?
と、意外とポジティブ思考が働き、なんかすごく頑張ってみたい思いで溢れかえっていたので
逆にモチベが急上昇、討伐に向けて頑張りたい気持ちがいっぱい。

Maple_221228_231826.jpg
Maple_221228_232648.jpg

その後も練習をやって返り討ちされまくったり、後日水玉のグレードな鼻子さんがやってきてレクチャーしてもらったり
アランさんと仲良死してほっこりしたり・・・

闇鍋

・・・・・・・

エッ

・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・と、そんな感じで年末は暗黒練習漬けの毎日。
討伐に向けてコツコツ練習練習。

ありがたいケモ師匠

隠居中のケモ師匠を捕まえて、ビーストテイマー立ち回りのありがたいアドバイスをいただいたりして、練習練習。

餡子食う3
キャー!デスカンいっぱい残してるハナコサーン!!

練習回数を重ねるごとに、3段階でどんどん生き残れるようになってきていることが実感できています。


年を跨いで、練習は続きます。


そしていよいよ拝めた第4段階・・・!!

ここまで来れば、討伐は目前らしい。


練習の成果が確実に出てきております。
ここまで練習に打ち込んだボスは初めてです。

凄く楽しいぞ暗黒の魔法使い・・・!!


討伐が見えてきた年始初頭。
次回、討伐へ。



まだまだつづきます。


ランキング参加ちゅう
マウスで触るとルツボのテンションが上がります
クリックで私のテンションも上がります

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://rikuroasan.blog.fc2.com/tb.php/3084-0d0bdbf7
該当の記事は見つかりませんでした。